ギルド紹介

ギルドとは

プレイヤー同士が1つの組織となり協力し合うグループのことです。

ギルド加入メリット

ギルドを創立、又はギルドを加入することで、仲間と協力することの大切さを体感することができます。

ギルド内のメンバーからシェアされるギルドギフトを受け取ることができます。

ワールドマップで魔物を討伐することができます。

集結」を発動して、ギルドメンバーと共に魔物の巣を攻撃することができます。

世界神跡の所有権を奪うことができます。

最も重要なのは、仲間と幸せを共有することです。

ギルド加入

プレイヤーはギルドに加入して他プレイヤーと一緒にプレイすることができます。ギルド画面にてギルド加入ボタンをクリックすると候補ギルドが表示されますので、お好みのギルドを選択して加入できます。
選択したギルドが申請加入と設定されている場合は、当該ギルドマスターかサブリーダーの承認後に加入できます。

ギルドメンバー募集
募集方法は2つあります。
  1. 申請加入
  2. 自由加入
ギルドマスターは募集方法を変更することができます。
ギルド検索

検索画面でギルド名またはギルド略称でギルドの検索ができます。

ギルド創立

ギルド未加入のプレイヤーはギルドを設立することができます。設立すると自動的にギルドマスターになります。

ギルドメンバー役割

ギルドメンバーの役割にはギルドマスター、サブリーダー、エルダー、エリートメンバー、ノーマルメンバーがあります。上級メンバーは自分より低いランクのメンバーを管理する権利を持ちます。ギルドマスター、サブリーダーは入会申請の許可、強制退会などの権限を持ちます。

メンバー役割ギルドマスター委任

「ギルド機能」>「ギルドマスター変更」で委任相手を選択する事ができます。委任されたプレイヤーは新たにギルドマスターとなります。

ギルド脱退

「ギルド機能」>「ギルド脱退」をクリックすると脱退できます。ギルドマスターが脱退する場合は先にギルドマスターを他プレイヤーに委任する必要があります。

ギルド公告

ギルドマスターはギルド対内公告及び対外公告を作成また修正する事ができます。

対内公告:ギルドメンバーのみ見ることができます。

対外公告:全プレイヤーが見ることができます。

ギルドメンバー役割の設定

上位レベルのメンバーは自分より低レベルのギルドメンバーを管理することができます。

設定可能なレベル範囲は自分より低いレベルの役割に限ります。

例:エルダーは自分のレベルより低いメンバーをメンバー又はエリートメンバーに変更する事ができます。

ギルド発信

ギルドメンバーはギルドメールを送信することできます。また、ギルドメールはギルド内すべてのメンバーに送ることができます。

外交伝言

ギルド外の他プレイヤーは外交メッセージを使ってギルド内のメンバーと交流することができます。

魔物狩猟報酬

ギルドメンバーが野外の魔物を討伐した場合、ギルドメンバー全員に魔物討伐報酬が配布されます。

ギルドギフト

各メンバーは野外魔物討伐報酬を受取ってポイントを蓄えることができます。ポイントがいっぱいになると全ギルドメンバーがギルドギフトを獲得できます。

ギルドギフトは三つのレベルに分けられており、低い順にそれぞれ「ブルーギフト、パープルギフト、ゴールドギフト」があります。ギフトレベルが高い程、ギフト内に含まれる報酬はより豪華になります。

ギフトグレード

ギルドギフトを受け取ると、ギルドギフトポイントを獲得できます。必要な経験値を集めると、ギルドギフトレベルが上がります。

ギフトレベルが高い程、高級ギフトが出る確率が上がります。

ギフトグレード上限

ギルドメンバーが受け取れるギフト数量には上限があり、上限に達すると新しいギフトを受け取ることはできなくなります。ギフトが届いたらすぐに受け取りましょう。

ギフトギフト受け取り

ギルドがギルドギフトを受領すると各メンバーは手動で受け取る必要があります。

戦闘力ランキング

ギルドメンバーの戦闘力ランキングを表示します。自ギルド内での戦闘力を把握できます。

ギルド支援
建物のレベルアップまたは技術研究をする際、最大25名のギルドメンバーに加速支援を求めることができます。
駐屯
部隊を他ギルドメンバーの領地へ防衛派遣し、対象メンバーの防衛をサポートします。もし対象の領地が攻撃を受けた際は駐屯部隊として戦います。
増援
増援部隊を他ギルドメンバーの領地に派遣する事ができます。対象領地の防衛をサポートし、もし相手の城が攻められた際は増援部隊として戦います。

コメント